eclipse

nature の full-qualified identifier

Project は、nature ID を使用して対応する Nature と関連づけられる。 nature ID は、 + '.' + という形式になる。nature の local id とは、その nature を定義した extension 要素の id 属性で指定した値になる。(例) <plugin id="tsukuba_bunko.nilgiri.core" name="Nilgiri Core" version="0.0.1" provider-name="Tsukuba Bunko" class="tsukuba_bunko.nilgiri.core.NilgiriCore">…</plugin>

Java プロジェクトとしての設定

昨日の日記で、Java プロジェクトとしての構成を行うのに JavaCapabilityConfigurationPage を使う方法を出していたが、自分で JavaCore.NATURE_ID を含む IProject インスタンスを構築し、その後 IProject.getNature(JavaCore.NATURE_ID) で Java Nature 用…

拡張 ClasspathContainer をライブラリ ClasspathEntry として表示する方法

自作の ClasspathContainer を使用したい場合、拡張ポイント org.eclipse.jdt.core.classpathContainerInitializer で自作 ClasspathContainer を設定するための ClasspathContainerInitializer 実装を登録し、JDT API を使って Java プロジェクトに自作 Cla…

カスタム版 Java プロジェクトの初期化

独自に拡張を施した Java プロジェクトを作成する場合、次の手順を踏むのではなかろうか。 独自機能設定を施した IProject オブジェクトを生成する JavaCore.create() で IJavaProject オブジェクトを生成することで、Java プロジェクトに変換 JavaCapabilit…

propertiesファイルについてのメモ

Eclipse 3.0 からなのかは分かんないけど、properties ファイル (拡張子が properties なファイル) は、デフォルトエンコーディングが ISO-8859-1 になってしまう。うっかり、値に日本語を使ってしまった場合、保存した段階で文字化けしてしまうので、native…

Eclipse plugin

話はいきなり変わるが。 ついこないだまでは Maven の plugin を調べていたのだが、今は Eclipse の plugin を作るための調査をやっていたり。Maven をバックエンド、Eclipse をフロントエンドとした開発環境の構築、ってのが最終目標なのです。 しばらくは…